SOUNDABILITY 2.0

音楽 & PC ライフハック情報サイト

Apple スマートフォン レビュー

【iPhone全機種対応】おすすめの液晶保護ガラスフィルムレビュー|Nimaso

投稿日:2020年3月16日 更新日:

液晶を守るための保護フィルムも生活の消耗品としてすっかり馴染みましたね。

というわけで、本日紹介する商品はタイトルにもある通りコチラ!!

Nimaso液晶保護ガラスフィルムです。

先日ちょっと気を抜いた瞬間にスマホを落下させて、それまで貼っていた保護フィルムを割ってしまい、久しぶりに貼り替えたのですが、これが想像以上に良かったので、紹介しておかねばと急いで書いていますw

商品詳細

注文後一瞬で届くアマゾーン!!いつもありがとうございますー。

安いのに無駄に高級感のある箱に入ってますねw(失礼)

中身はこんな感じで、貼るためのグッズがたっぷり!

何でこんなにいっぱい入ってるかって、そもそもこの保護フィルム、なんと2枚入りなんです!

なので交換のためのツールも2組ずつ入っています。

また割ってしまってもすぐに取り替えられる安心感!w

一番感動したのはこのガイド枠。

このガイド枠の下に合わせてフィルムを置くだけで、誰でも簡単に貼れちゃうんです!

不器用で真っ直ぐ貼るのが苦手だった人も、これを使えば何の苦労もないですし、貼った後に埃が入っていることに気づいて貼り直す場合も、全然やる気になれると思います。

超A型的言うと、ガイド枠のサイズに微妙にバラつきがあるのか、ちょっとだけズレてるんですけどねw

若干右にズレてるの分かります?(細かすぎ)

まぁ常人であれば気になるレベルではないのでお気になさらずにw(追記:最新のフィルムはガイド枠が改良されたのか、こういったズレもなくなっていました!)

商品紹介に書かれている特徴としては、日本製素材旭硝子製業界最高レベルの9H硬度、高透過率&高感度タッチを謳っていて、厚さ0.26mmの超極薄設計とのことです!

日本製素材旭硝子を使っているみたいですが、もちろんMade in Chinaですけどね。

もう中国製はレベルが高すぎて日本の企業は戦々恐々ですよこりゃw

ちなみに替える前に貼っていた別の中華製のこのフィルムに比べて表面やフィルムの端の滑らかさが全然違います。

指通りの良いヌルヌル感って感じ!

これが旭硝子の良さなのか…、やっぱり日本もすげぇ!!

で、そんなNimasoの液晶保護ガラスフィルム、なんと言っても驚きなのがその値段!!!

2枚入りですよ?!

2枚入りで…

999円!!!

※初稿時の価格です。

安すぎワロタわw

もちろん僕の買ったiPhone XS(11 Pro)サイズ用だけじゃなく、8やXR(11)サイズも販売されていますからね。

※8用のは枠に色がついています。

スマホを替えた方、保護フィルムが割れたまま放置しているそこのアナタ!

次貼る時は是非Nimasoをお試しください~!!

追記:その後、iPad Air 3と4、Apple Watch 6、iPhone 12 Pro Max、全てにNimasoフィルムやケースを使用しているので、そこまで詳しくレビューしていませんが、iPhone用のは全画面フィルムも発売されましたし、気になる方は下記記事も参考にしてみてください!

-Apple, スマートフォン, レビュー
-, , ,

関連記事

【裏技】iPhoneの画面に触れずにYouTube広告をスキップする方法|音声コントロールの使い方

皆さん、こんにちは!SOUNDABILITY 2.0のひびきです。 突然ですが、YouTube観てますかー?? 僕は普段料理をしながらラジオ代わりにYouTubeを流していることが多いんですが、その時 …

【簡単】iPhoneとMacだけでリアルタイム字幕配信する方法|音声文字変換

皆さん、こんにちは! 先日Twitterで話題になっていた落合陽一さんのこちらのツイート #xdiversity @xdiversity_org #stayhometokyo #音声文字変換 pic. …

【比較レビュー】BeatsXとBeats Flexの違いを徹底検証|iPhone用Bluetoothイヤホン

先日Amazonのプライムデーセールにて、何か欲しいな~と探していたところ、なんとBeatsのBluetoothイヤホン『BeatsX』が半額になっていたので思わず買ってしまいました! 定価1万円のイ …

【レビュー】iPhone 14 Pro Max|大きさや性能・他モデルとの違い等比較まとめ

というわけで前回のAirPods Pro 2のレビューに続き、今回はようやくこちらをレビューしていこうと思います! そう、『iPhone 14 Pro Max』です!! 毎年のことながら今年も9月に発 …

MacBookユーザー必見?!iPhoneを高速充電する裏技

というわけで今回はタイトルの通り、MacBook(AirもProも)ユーザーであればiPhoneを簡単に高速充電できてしまうという裏技を紹介したいと思います! 細かく言うと「iPad⇨iPhone」で …

プロフィール

サイト管理人:ひびき