SOUNDABILITY 2.0

音楽 & PC ライフハック情報サイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Apple アクセサリー イヤホン スマートフォン レビュー

【OJBSEN】おすすめのAirPods Pro 2 ケースレビュー|MagSafe対応・耐衝撃・安全ロック付き

投稿日:

本日はタイトルの通りこちらのAirPodsケースを紹介しにやってきました!

とは言えご覧の通りブランド名もプリントされていないOEM製品なんですが、安価な割にとても堅牢でよくできていたので、見た目もカッコいい頑丈なケースを探していた人におすすめです。

筆者はこれまでAirPods Pro 2の購入レビューをした際に買ったNIMASOのケースを使っていましたが、シリコン製ということもあってか使用から1年半で蓋と本体の接合部分が千切れてしまったため、今回買い替えに至ったという経緯になります。

NIMASOのも安かったので1年半も保てば悪くなかったですけど、壊れてしまったら買い替えないわけにはいかないですからね。

※NIMASOケースの詳細はこちらの記事にて。

今回は更に長く使えるように頑丈そうなものを選びましたが、にも関わらず価格もNIMASOとそこまで変わらないため、コスパがかなり良いのもおすすめポイントの1つです。

というわけで、本日も一緒に見ていきましょう!

OJBSEN AirPods Pro 2 ケースレビュー

最初にも伝えた通り所謂ノーブランド品なわけですが、一応ブランド名として『OJBSEN』という名前は付けられていて、大手ECサイトにて出品している中国の深センにあるストアのものになります。

実は過去にもこのストアのApple Watchのケースを購入したことがあって、あまり品質は良くなかったものの、安さを考えたら悪くなかったので、今回も似た造りのケースがいくつか出てくる中、敢えてこのOJBSENのものを選びました。

※その時の記事はこちら。

ブランド名も何て読むのかすら分からないんですけどねw

皆さん心の中で呼びやすいように呼んでいただければ良いと思いますが、ちなみに僕は「オージェーブセン」って呼んでいます。

これだとなんとなく中国ブランドっぽい気がしない?w

そんなOJBSENのAirPods Pro 2ケースの外観は以下の通りです。

NIMASOのと違って蓋と本体のケースが独立した仕様で、割と硬めなTPU素材に重厚そうなデザインが施してあります。

早速AirPoidsを入れてみるとこのような感じで、当たり前ですがサイズはぴったりですね。

充電端子やAirPods Pro 2特有とも言えるスピーカー部には穴が空いているし、表側のインジケータもちゃんと確認できます。

また見て分かる通り、その表側にはロック機構が付いていて蓋を閉じるとカチっとロックされて勝手に蓋が開くことはなくなり、ボタンを押すことでAirPodsを開くことが可能なのはこのケース最大の特徴です。

まぁこれまでAirPodsを使ってきて勝手に蓋が開いてイヤホンがどこかに落ちてしまったなんてことはないので、そういった予防に役立つわけではないですが、例えば小さなお子さんやペットがいる方で、勝手にイヤホンを取り出されてしまうことを防ぐには良いと思います。

ボタンを押すだけで全開に開いてくれるのも慣れるととても便利ですしね。

なお、裏側にはリセットボタンを押すためのボタンもあり、その部分にマグネットも仕込まれているため、NIMASOのケースではApple Watchの充電器では充電できなかったのが、このケースではMagSafe充電器だけでなくApple Watchの充電器でも充電が可能なのは嬉しい仕様でした。

あとはNIMASOケース同様カラビナが付属しています。

ここもよくあるカラビナと違い、デザインがケースに合わせてあるのが良いと思いました。

ちょっとケースとカラビナを取り付けるリング部分のパーツが安っぽいのと、ゲート部分の塗装が今にも剥げそうなのが気になりますが、まぁ実際に安いのでそんなことは気にしないようにしましょうw

さいごに

以上、サクっとではありますが本日はOJBSENのAirPodsケースをレビューさせていただきました!

この仕様で定価は1,380円!しかもここ数ヶ月はセールでずっと910円で売られていますからね。

created by Rinker
OJBSEN
¥1,299 (2025/04/24 23:02:27時点 Amazon調べ-詳細)

NIMASOより安いなら最初からこれにすれば良かったかも〜w

ただデザインとしてはどちらかというと男性向けな無骨な感じなので、ファッション等に合わせるにはNIMASOのような無難なデザインでカラー展開がある方が合う人もいるでしょう。

created by Rinker
NIMASO
¥1,199 (2025/04/24 18:56:55時点 Amazon調べ-詳細)

一応OJBSENのものも色展開がありますが、デザインのせいでちょっとエヴァっぽかったりもするので、普段のファッション等を考えつつ好みのものをお選びいただけると!

created by Rinker
OJBSEN
¥1,104 (2025/04/10 08:23:45時点 Amazon調べ-詳細)

そんな感じで、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!!

今後もガジェット周りの様々な製品レビューを予定していますので、参考になった方はサイトのブックマークやXのフォローをしていただき、新着記事もチェックしてもらえると嬉しいです。

それでは、また次回もお楽しみにー!

-Apple, アクセサリー, イヤホン, スマートフォン, レビュー
-, , ,

関連記事

【2020年版】iPad Air 4レビュー|iPad Air 3やProとの違い・性能比較まとめ

はい、きましたよーーーー! そう!! iPad Air 4!!! どどーーーん。 いや~、美しいねぇ…。 先月から新製品ラッシュのAppleですが、前回のApple Watchに続いて、iPad Ai …

【Mac版】ZOOMとEpocCamでスマホ(iPhone)をWEBカメラとして代用する方法|EpocCam HDレビュー

大変な時が続いていますね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕もしっかり自粛体制に入りまして、テレワークが始まってかれこれ2週間が経過しました。 引きこもり勢としてはずっと家にいられるのは楽でしかな …

【これがPro⁈】Xiaomi Smart Band 7 Pro 日本版レビュー|設定方法と使い方・Smart Band 7との違い等比較まとめ

このところApple関連の製品が続いていましたが、本日は久しぶりのこちら! そう、昨年10月に発売されたXiaomi(シャオミ)の『Xiaomi Smart Band 7 Pro』というスマートウォッ …

【性能比較】11インチiPad Air (M2) ベンチマーク結果 2024|Geekbench6 , AnTuTu Benchmark , 3DMark

先日の本体レビューに続いて、その時にも触れたiPad Air (M2)の内蔵GPUがこれまで使われてきたM2チップのGPUと比べて10コアから9コアにダウングレードされていたこともあり、その時はGee …

【新発売】Apple AirTag レビュー|ケースの紹介と使い方まとめ

Appleの新製品発表から早数週間、今回も早々にゲットしたニューデバイスを紹介していこうと思います! 今回は前々から話題になっていたこちら! 紛失防止デバイス『AirTag』です!! 価格もそこまで高 …

プロフィール

サイト管理人:ひびき