SOUNDABILITY 2.0

音楽 & PC ライフハック情報サイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Apple パソコン

整備済製品?!クリエーターがMacをお得に購入する方法

投稿日:2018年8月25日 更新日:

MacBook Proを買ったばかりなのでMacネタが続きますねw

いつも長くなりがちなので、今回は簡潔に。(本当か)

さて、前回も書きましたが、新型のMacBook Proが発表されたりして、相変わらず世界中から注目されているAppleですが、これを読まれている方も、いつかはMacが欲しいんだよな、そろそろ買い換えたいんだよな、って思っているのかもしれませんね!

でもMacって高い…

それが一番のネックだと思います。

同じスペックのWindowsだったら3~4万は安く買えてしまいますからねー。

でもMacは中身も外見も1つの会社が作っているだけあって、その安定性や壊れづらさ、アプリケーションとの親和性、デザインの統一感が人気の秘訣だと思っていますし、そう考えるとこの値段なのも納得です。

かく言う僕もそれに惚れ込んだ一人なわけですが、そんなAppleが大好きな僕も、もちろん高いと思っています!w

我が家のApple製品たち

iPhone(2台目。恐らくそろそろ3台目を買う)買って、iPad(こちらも2台目)も買って、MacBook買って、iMacも買って、そして今回新しいMacBook Proまで買って、一体いくらAppleに貢げば良いんでしょうか…ww

好きと言っても考えて買わないとお金がいくらあっても足りないので、そんなApple信者の僕が、少しだけ賢いMacの買い方を伝授しようと思います。

ほんとはあんまり知られたくないんですけどねーーー…なんてどこぞの情報商材みたいなことを一応言っておこうww

あ、いかんいかん、今日は簡潔にいくんだったw

狙い目は整備済製品?!

タイトルにも書きましたが、皆さんはAppleに『整備済製品』というのがあるのをご存知でしょうか?

簡単に言うと新中古みたいなものだと僕は解釈していますが、大体今回のような新商品発表のタイミングで型落ちになった製品や、返品や修理で交換になったものをAppleが起動チェックを行い、整備済製品として値段を下げて販売しているというものなんです!

これ知らない人も多くて、色など自由に選べなくなってしまうものの、新品と同じ1年のメーカー保証もつきますし、実売価格より驚くほど安くなるので、機能性と価格重視で選ぶクリエーターの方にはめちゃくちゃオススメなんですよね!

もちろんMacだけでなく、iPodやiPad、AppleTVなんかもあります。

個人的にはそろそろAppleWatchも出ないかなーなんて期待しているんですが…。

ただ、そこまで数が多くなく、毎回早い者勝ちなので、ごく一部の知っている人たちが買い争っているという感じなんですよ。

なのでこんな記事を書いたら競争率が上がっちゃって狙ってる人に怒られるかもですが、まぁ有益な情報は共有し合って助け合おうということでw

というわけで今回も新型のMacBook Proが発表されたタイミングで見事に整備済製品が出まして、僕は真っ先にそれを買ってきたというカラクリです。

もちろん現在も整備済製品は売られているのですが、去年のモデルや簡単に手が出るようなものはもう残っていないんですよねー。

是非一度覗いてみてください。

【Apple整備済製品ページ】

ちなみに僕が買ったものはこちら!

このスペックでこのお値段が安いということが伝わると幸いなのですがw

2017年当初の実売価格は¥198,800なので、約4万円弱のプライスダウンとなっています。

Apple製品はセール等がほとんどないので、1年待つだけでこの価格は破格かと!

世間であまり売れないハイスペックなものが並ぶことが多いので、そういったスペックで探しているクリエーターの方はこの買い方が一番ベストだと思っています!

今年もまた9月にはMac mini、来年にはMac Proの新機種が出るという噂が流れていますからね。そこが狙い目かもしれません!

相変わらずAppleに踊らされて生きていきましょうか!!ww

-Apple, パソコン
-, ,

関連記事

【初心者必見】予算20万でおすすめのゲーミング自作PCを構成|必要なものや組み立て手順まとめ

普段はApple製品を中心に紹介してる筆者ですが、そんな僕のところにとうとうやってきました! 今回のテーマは 自作PCです!! ようやくここまできましたねー。 前々からXとかでも作る作るとは言っていた …

【動画変換ソフト】VideoProcレビュー|動画エンコードやゲーム実況・ブロガー等での便利な使い方まとめ

どうも皆さん、こんにちは!SOUNDABILITY 2.0を運営しているひびきです。 ここ最近様々な企業から商品提供をいただく案件が立て続いておりますが、まだまだ収まりそうもありません! こんなしがな …

【無料動画編集ソフト】VideoProc Vlogger レビュー|初心者にぴったりな理由と使い方まとめ

特に意識しているわけではないですが、前回案件をいただいてからなぜか動画関連の記事が続くなぁ〜と思っていたら、その流れから更なる案件を別の企業からいただいてしまったので、今回も企業案件、そして動画編集ソ …

【バタフライキーボード用】MacBookのキートップ交換|外し方と付け方

ごきげんよう! ここ最近ソフト関連の紹介が続いていましたが、今回は新たな実験を行なった際にまた知恵を身に付けたので、それを皆さんに共有しようと思います。 その内容はタイトルにもある通りこちら! そう、 …

【レビュー】FonePawのMacMasterでMacのストレージ容量を増やす方法

ごきげんよう! このブログもスタートから早1年10ヶ月、月間のPV数も4万を超え、最近では様々な方に「参考になった」とシェアしていただけたり、直接メールでご連絡頂いたり、大変嬉しい限りです! そんな中 …

プロフィール

サイト管理人:ひびき