さて、本日のレビューはAIR Music Technology社のマルチ音源『Xpand!2』です!
この音源、ちょくちょく話題に上りますが、元々はDAWソフトのPro Toolsに標準搭載されているプラグインで、通常は7600円程度で販売されているのですが、度々セールになり、今だと1620円、安い時には100円になったり、また過去に一度だけ無料配布されたことがあったので、持っている人も多いのではないでしょうか。
定価でもそこまで高価ではないし、そんなセールをやるくらいだから音源の質は大したことないんでしょ?って思われるかと思いますが…
その通りですww(おい)
ただ!
100円でこの数の音源が手に入るのはかなり凄いですし、大したことないとはいえ、使える音色も沢山あるので、DTMを始めたばかりの人にこそ使って欲しい音源となっています!!
まだ持っていない方は、次の100円セールの時にでも是非ゲットしてみてください!
目次
Xpand!2の特徴
まずなんと言っても音源数!
2500以上のプリセットが入っています。
しかもカテゴリーを見ていただければ分かる通り、音楽に必要なほぼ全ての音源が網羅されているんです!
僕も余裕で全部聴けていませんw
DTMを始めたばかりの人がいきなり数万円もする音源に手を出さなくても、とりあえずこれを導入しておけば、凄くリアルってわけではないけど、あの楽器を使いたいのに使えないというストレスからは間違いなく解放されることでしょう!
使い方もめちゃくちゃシンプルで、プリセットから選ぶだけで音が出ますし、ちょっと操作の仕組みを覚えれば、自分でプリセットの音同士を混ぜてオリジナルの音を生み出すことも可能です。
既に色々音源を持っている方もそういった使い方をすることでかなり幅が広がりますし、最初にも伝えた通り、チープがゆえの良さがあったり、単発で良いものはいくつかあります。
個人的に良く出来ているなって思うのは「Ethnic(エスニック)」カテゴリに入っている、Koto+(琴)とShakuhachi+(尺八)がお気に入りです。
あまり出番は多くないかもしれませんが、出番が少ないからこそ和楽器ってあまり持っていないじゃないですか。日本人なのにねw
だからこそ他のマルチ音源でも和楽器って弱いんですよね!まぁ音源作ってるのってほとんど海外メーカーですし。
これまで色々なマルチ音源の和楽器を試してきましたけど、その中でもこのXpand!2の和楽器は変な癖もなくて凄く良いと思います!
その他にはStringsも好きって人が多い印象がありますね。
これはオーケストラっぽい生感というより、ポップスの中に使う用として重宝されているのではないでしょうか。
そんなところがこの音源の大きな特徴ですかね。
なんと言ってもこれで100円(もしくは無料)なんですから、ちょっとくらい微妙だとしても文句を言う気は1ミリもおきませんw
Xpand!2だけでオケを作ってみよう!
というわけで早速Xpand!2のみを使って米津玄師さんの「ピースサイン 」のオケを作ってみました。
正にカラオケって感じですが、これだけでカラオケくらいのオケが作れるって凄くないですか?!
ちょっと癖があるのは、ドラムの音源がドラムセット一式でプリセット化しておらず、キック、スネア、ハイハット+タム+クラッシュ、みたいに分かれているのはちょっと打ち込みづらいかもしれませんね。
細かく設定すればXpand一機で4プリセット使えるため、セットで鳴らすことも可能なんですが、それもそれで結構設定が面倒なのと、あとから音色を差し替える自由度が減るので、今回僕がやったようにキック、スネア、ハイハット+タム+クラッシュという3つに分けて打ち込むのが良いかもと思いました。
個人的にこういうちょっとロックな曲を打ち込む場合には、Kick(キック)はKicks Menu X2+、Snare(スネア)はSnares Menu X2+、Hi-Hat+Crash(ハイハットとシンバル)はHats+Toms+Cyms Selector (これはX2+の方は微妙でした)、それにBass(ベース)がFull Finger Bass、Guitar(ギター)は歪みならDistorted Guitar+、クリーンはClean Electric Guitar(今回は使っていません)、が良いと思います。(上記の動画もこれらで打ち込んでいます)
ちなみにメロディーはHard Clarinetを使っています。これが一番お店とかでかかってるっぽい音な気がするw
もう少しシンセ寄りのメロだと「Basic(ベーシック)」カテゴリにあるMono Pulseとか「Organs(オルガン)」カテゴリのFull Rockとかも使えそうですかね。
さいごに
いかがだったでしょうか?
これだけ盛り沢山な音源が今なら1620円、更なるセール時にはなんと100円!はたまた、また無料配布される時があるかもしれません!!
今すぐにでも導入したい方はこちらから。
好きな曲を打ち込んで、オケを作るところから始めてみてくださいね!
それではまた!!