SOUNDABILITY 2.0

音楽 & PC ライフハック情報サイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Apple アクセサリー スマートフォン レビュー

【JETech】MagSafe対応iPhoneケース『JEDirect』レビュー|磁力の強さや使用感・評判等まとめ

投稿日:

どうもiPhoneケースおじさんのひびきですw

これまでレビューしたはiPhoneケースは9種類!

なかなかここまで色々なケースを試している人も多くはないと思いますが、そんな僕がおすすめするiPhoneケースがこちら!!

JETech社「JEDirect iPhoneケース」です。

会社名もケース名もなんて読むのか分からないのですが、ここではジェテック社のジェダイレクトと呼ぶことにしましょう。(勝手に決めるなw)

そんなJETechのケースが一体どんなケースなのか、今回も一緒に見ていきたいと思います!

JETechとは

初めて紹介するメーカーなので例によって会社の紹介もしておくと、JETech社は中国発の主にスマホケースやその他ガジェットに関連する周辺アクセサリーを開発・販売するメーカーで、Amazonのストア情報では運営責任者が「JEDirect Official US」という名称で住所もアメリカになっているため、現在の拠点はアメリカということなのかもしれません。

ただ購入した箱の裏には「JETech Global Corp」という名称と共に中国の上海の住所が記載されているので、元々は上海が拠点だったのかなと。(今もあるのかもしれませんが)

公式サイトにも以下の表記がある通り、購入することのできる販売国はとても多く、その規模の大きさが伺えます。

JETech公式サイト
https://www.ijetech.com

あまり情報がなく会社自体がいつからスタートしているか等は分かりませんでしたが、アメリカでは2012年一度商標が取られていたので、それより前からであることは間違いなさそうです。(その古い商標は一度キャンセルされ、その後2022年再取得されていました)

以上のことからも特にめちゃくちゃ怪しいこともなく、近年よくある中国ブランドのしっかりした会社であることが分かります。

MagSafe対応iPhoneケース「JEDirect」レビュー

会社情報が分かったところで、ここからはそんなJETechが販売しているiPhoneケース「JEDirect」を見ていきましょう!

箱の中にはケースが袋に入れられて入っているだけだったので、早速取り出してケースを見てきます。

今回買ったのはiPhone 12 Pro Max用のストームブルーというカラーです。

なぜ今更iPhone12のケースを…と思われるかもしれませんが、以下の記事でも書いた通りiPhone12にて使っていたOtterBoxのケースが経年劣化でなぜかブカブカになってしまい、いよいよ何もしなくてもケースから本体が出てくるようになってしまったため、買い替えを検討していたんですよね。

※こちらはiPhione 14 Pro Max用のOtterBoxの記事ですが、この中で12のケースの状態について触れています。

そこで、ただ安いという理由だけで選んだ今回のJEDirectが思ったより良かったこともあってレビューを書くことにしたという経緯があったりもします。(実は購入したのは昨年の10月ですw)

実際にiPhoneに装着してみるとこのような感じで、落ち着いたクールなカラーということもカッコいい雰囲気でした。

サイズはもちろんぴったりで、画像では見えづらいですが、ボリュームボタン側の下にはストラップ穴が空いていたり、その反対側にはブランド名がデボス加工で入っています。

カメラの部分はこれまで紹介してきたどのケースとも形状が違い、階段状にせり上がっていくデザインになっているのが特徴的に感じました。

バンパーの高さは他のものと同じくらいですけどね。

背面は半透明でAppleロゴが薄く見え、マグネットも透けている通りMagSafeに対応しています。

※右はBelkinのスマホリングを付けてみたところ。

このMagSafeがこのケースの最も特徴的な部分で、これまでのケースとは比べものにならない程の強い磁力でくっつくことに驚きました。

そう、世の中には様々なケースがありますが、実はそのケース毎にMagSafeの磁力が違うんですよね。

そんなことを初めて知って、調べてみるともう既にしっかり話題になっていて、YouTubeでは「有本フェニックスTV」というチャンネルにて自らをMagSafeソムリエと称する有本さんが専用の測定器を使って数値測定までして検証されていました!世界って広いですね〜w

この前編・後編の動画の他にもいくつかMagSafe関連の動画を出されていて、最新のものでは計測方法も変わり、より精度の高いものになっているとのことでした。

映像もキレイで説明も面白くサラっと観れるので、是非一度ご覧ください!

この中でも語られている通り、ケースによってもこんなにも磁力が違うことが分かるのですが、今回のJETechのケースは計測されていないものの、僕としてはTORRASもSpigenもOtterBoxも所有していて、そのどれよりも磁力が強い体感があるので、もしかしたら10位以内とかに入っちゃうのでは?という気がしています。(さすがに自分で機材を買っての計測は諦めましたw)

そのくらい強力な磁力のケースが1,499円で手に入るのは凄くない?

created by Rinker
JETech
¥1,499 (2025/01/14 08:41:39時点 Amazon調べ-詳細)

※リンク先はiPhone 12 Pro Max用ですが、「JEDirect iPhone」で検索してもらえれば現行の全サイズのケースが同価格で販売されています。

有本さんの最新のランキング表を確認しても、どれよりも安いですからね!

※こちらのツイートに最新のランキング表が出ています。

まぁそんな磁力磁力言っていますが、磁力が強いと何が良いのかと言うと、一番は僕も愛用しているMagSafeアクセサリーが簡単に外れなくなるということに尽きるのかなと。

特に僕と同じPro MaxやPlusサイズのiPhoneを使っている人は片手での操作に限界があるため、先程も紹介したスマホリングを使った方が安心だし便利で、それが何かの拍子に外れてしまうのは困るわけです。

現にiPhone 14 Pro Maxの方で愛用しているOtterBoxのケースは上のランキングでも順位が下位な通り、JETechより磁力の弱さを体感でき、もの凄く簡単に外れてしまうわけではありませんが、Belkinのリングを持ってiPhoneを振ると本体から外れてしまいますからね。

その点においてはやはり磁力が強いことが優位となるので、同じようなアクセサリーを愛用している人は是非この磁力重視なケース選びというのを試してみて欲しいというわけです。

また、逆にこれまでケースの磁力の弱さからこういったアクセサリーの利用を避けていた人は、これを機に磁力の強いケースとMagSafeアクセサリーの運用というのを検討してみてください!

ちなみにスマホリングで言えば当サイトでもレビューした以下のものがおすすめです。

さいごに

というわけで、本日はMagSafeの磁力に着目したiPhoneケースの紹介でした。

磁力が強いのが良い!と語ってきたものの、有本さんのランキングでも分かる通り、Apple公式のケースは下位の方に位置付けており、Appleとしては敢えて磁力を弱めに調整しているような印象があるため、決して磁力が強いだけが良いわけではないですけどね。

元々はワイヤレス充電のためのMagSafeで、それが目的だとしたら強い磁力は必要ありませんし、強いことで逆に充電器が外しづらいということが起きてしまうため、純正のケースでは少し弱めているとも考えられますので。

※純正のMagSafe充電器についてはこちらをご覧ください。

あと、単純に落下防止のためのスマホリングということであれば、以前紹介したスマホストラップでも地面落下は防げるので、そういった運用であればまた別の選択肢もあるのかなと。

まぁでもスマホリングは落下防止だけじゃなくスタンドも兼ねていて、使うとやはり便利なので、そういった方にはJETechのような磁力の強いケースを使ってみて欲しいです。

created by Rinker
JETech
¥1,499 (2025/01/14 08:41:39時点 Amazon調べ-詳細)

製品自体は全く問題なくおすすめできますが、Amazonのレビューでは外装の箱だけが他のモデルのものと使い回されている形跡があるとのことで、そういったことが気になる人はお気を付けください。(実際に僕の購入したものも右上のモデルサイズはシールで修正されていました)

普段モノを販売している身からするとシールだけ貼り替えて箱を使い回したく気持ちは分かってしまいますけどね〜w

でもそれで中古っぽく見えてしまうのは勿体無いし、気持ちが悪いのもその通りだと思います。

本日はそんなJETechのiPhoneケースレビューでした。

当サイトではまた今後もiPhoneを始めとする関連製品のレビューを中心に、その他ガジェットやアプリの使い方等を解説していきますので、参考になったという方はサイトのブックマーク、もしくはXのフォローをしていただき、最新記事もチェックしていただけると嬉しいです。

今回は関連記事も色々紹介させていただいたので、気になったものがあれば是非読み漁ってみてください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

また次回もお楽しみにー。

-Apple, アクセサリー, スマートフォン, レビュー
-, , ,

関連記事

【レビュー】ダニエルウェリントンApple Watch用高級ケース『SWITCH』|使用感やノーブランド品との比較まとめ

皆さん、こんにちは!Apple大好きガジェットブロガーのひびきです。 今回はそんな僕にふさわしい商品を提供いただいたので、いつもの通り早速レビューしていこうと思います! いただいた商品はこちら!! ど …

【MagSafe充電器レビュー】角度調整可能な充電器スタンドと一緒に使ってみた

以前iPhone 12 Pro Maxをレビューした際に「MagSafe充電器なんて使わんでしょ」とか書いてたくせに、せっかくの新機能を体感していないのはApple信者としていかがなものかと信仰心がく …

【iPad用タッチペン】Metapen Pencil A8・A11 レビュー|使い方や設定方法・使用感まとめ

ここ最近iPhone14関連の記事が多かったですが、本日は久しぶりにiPad用タッチペンのレビューとなります! その名も『Metapen Pencil A8・A11』の2機種です。 iPad用のタッチ …

【レビュー】Apple Watch 高級ステンレスケース・バンドセット|Series 4 5 6 SE 40mm用

さてさて、久しぶりのApple Watchネタとなる今回は、タイトルの通り高級なケースを紹介するべくやって参りました! Apple Watchのケースは以前にも何度かレビューしていますが、これまではプ …

【日本語版】Xiaomi Smart Band 8 レビュー|接続方法や使い方まとめ

本日は待ちに待ったこちらのご紹介! そう、Xiaomi(シャオミ)社のスマートウォッチである『Xiaomi Smart Band 8』の日本語版です。 今年の4月に中国版が先行発売されてから、待つこと …

プロフィール

サイト管理人:ひびき