SOUNDABILITY 2.0

音楽 & PC ライフハック情報サイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【新しい動画共有】Twitterカードに外部動画リンクを無課金で広告のように埋め込む方法|ビデオウェブサイトカード

2020/02/06   -SNS, WEB, ボーカル, 動画

YouTuberやバンドマン、歌い手の皆様、動画投稿していますか? って、それこの前と同じやんけ!!ww 【最新版】Twitter動画にYouTube等の外部URLリンクを埋め込む方法|Media S …

【これを書かないと損⁈】ミュージシャンやクリエーターなど個人事業主向けの請求書の書き方|テンプレート有り

2020/02/05   -生活

2月に入りもう間も無く確定申告の時期がやってきますね! お金のことって凄く大切ですが、その分ややこしいし、ちゃんと学ぶ機会もあまりないので、なんとなくになりがち…。 かく言う僕もその一人ですが、実はそ …

【SSD換装】古いMacBook(2009)に最新のSamsung 860 EVOを載せてみた

2020/01/29   -Apple, パソコン

時は令和2年…iPhoneが発売されてから11年が経ったこの時代に 11年前のMacBookを最新SSDに換装!! をやってみましたw というわけで、どこの誰に需要があるのか分かりませんが、最近自作P …

【中級者向け】Melodyne (メロダイン) 4 の便利な使い方|ハモリやビブラートの作成方法など小技集まとめ

※この記事はMelodyne 4の解説ですが、最新のMelodyne 5も基本は同じです。また記事の最後に5のレビューリンクも掲載しているので合わせてお読みください。 前回ずっと書きたかったMelod …

【年中セール?!】Addictive Drums 2 Customを買う前に知っておくこと|XLN Audio

※2023年3月、大幅な記事のリライトを行い最新の情報に更新しました。 DTMerの皆さん、ごきげんよう!ドラム打ち込みしてますかー?(唐突な呼びかけ) ここ数年は色々なドラム音源が発売されて、始めた …

【ピッチ補正の定番】黒金セールにもなったMelodyne 4 各バージョンの違い・選び方・使い方まとめ|Studioバージョンのレビュー

※この記事はMelodyne 4の解説ですが、最新のMelodyne 5も基本は同じです。また記事の最後に5のレビューリンクも掲載しているので合わせてお読みください。 今年はブラックフライデーで珍しく …

【クリスマス企画】UJAM初のFXプラグイン『Finisher micro』が無償配布!!

2019/12/24   -DTM, プラグイン

黒金熱も冷めやらぬ今日、クリスマスを目前に最近何かと話題のUJAMからプレゼント企画が発表となりました! しかもUJAM初のプラグインエフェクト、その名も『Finisher micro』です!! 名前 …

【故障?!】MOOER GE200③|エクスプレッションペダルが正しく動作しない時の対処法

2019/12/01   -DTM, ギター, レビュー, 楽器

ここぞとばかりに書くねぇw 集中していじってるので色んな発見があって面白いです! 今回はタイトル通り、MOOER GE200のエクスプレッションペダルが正しく動作しない時の対処方法です。 それではサク …

【レビュー】MOOER GE200②|ドライバのダウンロードとファームウェアアップデートの方法

2019/11/30   -DTM, ギター, レビュー, 楽器

せっかく筆を取ったので熱が高いうちにいっぱい書くぞーw てなわけで前回から引き続きMOOERのGE200ネタ!今回はドライバのダウンロードとファームウェアアップデートに焦点を当てて、その方法をご紹介し …

【レビュー】MOOER GE200①|内臓アンプと外部IRキャビを用いた音作りと使い方

2019/11/29   -DTM, ギター, レビュー, 楽器

そーれ! (デデドン) というわけで久しぶりのハード機レビュー! 今回は話題の中華メーカーMOOERのマルチエフェクター『GE200』のご紹介です!! 知人が使っているのを見て良いかもと思って購入して …